ジャケットの後ろの糸は切る?切らない?

こんにちは!スーツスタイルMARUTOMIです。

今回はスーツでよく見る謎の糸についてご説明します。
恥ずかしい思いをする前に理由を知ってスーツを着こなしていきましょう!

 
 

 

【PR】
MARUTOMIスーツ
通販サイト専門だから実現できる品質と価格!
豊富なビジネススーツ8,900円~送料無料

スーツスタイルMARUTOMI公式サイト ›

 
 

白い糸で×に縫われてる箇所は何?

仕付け糸

これはスーツや洋服を出荷し、お客様に届けるまでに形が崩れないようにするための物で、
“仕付け糸”と言います。

よく目にするのが肩、ベント(ジャケットの後ろの切れ目)、ポケット。

これらはお客様が袖を通すまで、洋服が美しい形を保つために施される大事な糸で、
縫い方は様々でクロスに縫ったり一直線に縫ったり、ディテールやお店によって変わります。

 
 
 

切る?切らない?

 
結論から言うと「切る」で間違いありません。
見た目はもちろんのこと、機能性が失われます。

ベントに関しては動きやすくするために、あえて切り込みを入れているので、切らないと動きにくくなってしまいます。

 
肩やベントの仕付け糸は切るものだと何となくわかりますが、ポケット!
これがかなり細かく仕付けされている事が多く、「ポケットは飾りなのか」と思うほど。

しかしポケットは物を入れるためのディテールですので、切る事をおすすめします。
ですが、ジャケットのポケットにはあまり重いものを入れずに切符や定期程度にしましょう。
※携帯や財布など、重たいものを入れると全体的に型崩れしてしまいます。

 
 
 

袖についているラベルは何?

袖ラベル

しつけ糸に関しては広く認知されてきていますが、ラベル、これがまた頭を悩ませます。

この“ラベル”、コートや高級スーツの袖に縫い付けられているのを一度は見たことがあるかと思います。

「これはさすがに高そうだし付けたままでしょ!」こうなるのも仕方ありません・・・。

たかがラベルですが、見た目がディテールの一部かと思わせるほどの物が多いのです。

一体何なのかと言うと、「ここで作られた生地だよ」「すごくいい生地で〇〇を使用してる!」、大半がこういった生地メーカーや生地の紹介です。

ラベルをよく見ると、端と端をちょこんと縫われているだけの物が多く、こちらも着る前に取ってしまうのがおすすめです。

稀にきっちりと縫製されている物がありますが、そういうデザインで、付けたまま着用することをイメージして作られた服です。
(イメージ的にはジーパンの革や紙ラベルくらいきっちり縫っていたらそういうデザインという認識でOK)
 
マフラーは見えないことが多いので付けたままにしている人も多く、どちらでもいいかと思います。(私はチクチクして痛いので取ります)

 
 
 

まとめ


・仕付け糸はお客様が着用するまで美しい形を保つための大事な糸

・着る時は切らないと機能性が失われる&格好悪い

・袖のブランドラベルは軽く留められている物は取る
 
 
仕付け糸をつけてる人やラベルを付けたまま着ている人には、こそっと教えてあげてください。

無駄な物はなく、一つ一つに意味があるので知識を得て格好良く着こなしてみましょう!
スーツを着こなすには知ることから。

 
 

スーツスタイルMARUTOMI スーツスタイルMARUTOMI
スーツ・シャツ・スラックスなど常時約900点の品揃え
https://www.suit-style.jp/